窓辺のマリンバ
マリンバ ソングライター、SHOKO ARAYA 新谷祥子(あらやしょうこ)のトークルーム
最近の記事
突然はやってくる
朝と昼と夜と
3人で奏でまSHOW ライブ情報!
フワッと休憩
アメリカ盤CD、再び!
さあっ! 始まる
2024年を過ぎて、、
クリスマスは着る楽しみ
12月のご褒美
11月の嬉しい日々
カテゴリー
アーカイヴ
セットリスト
マリンバシアタ―のこと
住まうこと
作品紹介
出演情報
創ること
学びのこと
日々のこと
歌うこと
歩いたこと
着ること
美のこと
観たこと&聴いたこと
読んだこと
音のこと
食のこと
髙田雨草 水墨画家
バックナンバー
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
プロフィール
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
携帯URL
携帯にURLを送る
« やっぱり身体は道具。
|
トップページ
|
あの日のハクジュホール »
2014年11月 2日 (日)
動く服
服が好きだ。
その「服」が本当に存在するのなら、どうしても本物が見たくなる。
どうしたら、このような造形美が生まれるのか。着ることは立体的な行為で、人形が纏っているだけでは真価がわからない。
だから人の腕を通して着られる、生きた血の流れに添って動く服を、できたら、その現実的な美の証明に立ち会うか、体験したい。
演奏と服装はだからいつも大きなテーマなのだけど、新しいものを購入する資本がいつも無し、に等しい。そんなときは古いものを引っぱりだし、愛でて考えて、組み替え、アレンジして着ている。せめて「今」を感じとるための色彩や造形への視覚行動は止めていない。止めてはいけない。
« やっぱり身体は道具。
|
トップページ
|
あの日のハクジュホール »
「
着ること
」カテゴリの記事
クリスマスは着る楽しみ
(2024.12.25)
服、断捨離ならず。
(2021.08.18)
KENZOを着用した日々
(2020.10.12)
カシミアの帽子
(2018.02.08)
迷ってアレコレ
(2017.11.12)