blueの雑記帳からAraya雑記録
blueの雑記帳、私のライブレビューにいろんな方向からいろんな鐘を鳴らしてくれるとっても貴重でありがたいブログ。 仲井戸麗市情報満載で、他にも気になるミュージシャン情報などが手にとるように感じられるブログ。今朝、こんなメッセージを見つけたのでそこだけペーストしつつ私の雑記!
以下、 blueさんの記述
これで3月から続いた「Duet:Ladys & Gentleman」が終了しました。
それぞれが違う魅力に溢れた素晴らしいライヴだったと思います。
この3ヶ月間、共演した3人にチャボがMCで触れるときは、こう呼んでいました。
新谷祥子さん、カルメン・マキちゃん、そして夏木マリ
この3通りの呼び方がとても印象に残っています。
↑ はい、これ、これ。blueさんのライブレビュー、いわゆる記録の閉じ方って流石です。 さん、ちゃん、呼び切り、 やはり、さん、でいるうちは、どっこいまだまだ。 かといって、ちゃん、呼び切りを望んでいるわけでは全くありませ〜ん。 ずっとこのままでしょう。 ずっと、、、出逢ったときのあの衝撃から、、私は歩みを止めたくない、、、だから、このままの空気感。
一方、ステージで私自身が仲井戸さんのことをストレートにチャボさん、と言い放ったのも3月。 仲井戸さんからは イエーッ、チャボって呼んでくれて嬉しかったぜ、というようなニュアンスのメッセージがありました。 実際はチャボとは呼んでなくて、チャボさんと呼びましたけど。笑
いや、シツコイようだけど、、仲井戸さん、、なんですね。。やっぱり。わたしにはそれがストンと心地よくて。ブルームーンなんかを演奏し終えたときなんかは、爽快に思いますもん。
「仲井戸さ〜ん、今日もこの曲打たせてくれてありがとう」って思いますもん。笑
« 八王子龍見寺でライブ | トップページ | 杜の寺 »
「読んだこと」カテゴリの記事
- 10年目の3月11日(2021.03.12)
- 目覚めるヒューマンストーリー(2021.01.26)
- 冬読書「井上鑑さんの本」(2020.12.24)
- 風が、木が、私ではなく。(2020.05.17)
- エフリコギ男衆(2020.05.08)