はい、私です。
https://www.youtube.com/watch?v=p0xdb6C8dlA
一昨日の土曜日、野外で演奏した後に、初対面の方から聞かれました。このオープニングでちらほら映っているのは「アラヤサンですか?」
「は、はい。私です」。。。
どうしてわかったのかな?このイベントに熱狂したと話しておりましたから、やはりいろいろサポートメンバーなどを調べられるかたも多い時代ですから、でも私などは端役。にしてはちょくちょく映っているのですが、、汗。
当時NHKBSで生放送されていることもあって、ボブディランやらボンジョビの登場ということもあって音楽仲間とこのイベントについて語ることがあります。私は中国伝来の「方響」という楽器を演奏しています。正倉院復元楽器を演奏するアンサンブル「天平楽府」の一員として。
この本番は語り尽くせないほどの私的エピソード満載。このさい、時をみて、ブログでそのあたりも記録続けます。なにしろ私にとっては音楽事件簿。
こんな衣装でした〜。朝からカメラテストのために、こんな姿で数日間、東大寺周辺を歩いていたんですね。
« プチガーデン | トップページ | そしてこちらがボブ ディラン。 »
「アーカイヴ」カテゴリの記事
- 音楽会レポート記事(2022.05.01)
- 普段通りの気持ちを大切にしたい(2022.04.18)
- たくさんの笑顔(2022.03.24)
- のけぞり演奏に気づく人たち(2022.01.30)
- 響く言葉たち、ありがとうございます。(2022.01.29)