たとえば「眉山」
少し速力落として、たとえば読書のペースもこれまでより丁寧に。味わい深い短編を読みおえると、そのままずっと余韻に浸りたくて次のページをめくる手を休める。
太宰治の眉山、グッドバイ、、
耳では好きな洋楽を聴いていても、心にこういう土俗を忘れてはいけないんじゃないかって、自分の創作する音楽の模索に、いっつもこういう哀歌が、今も、しょうがなく流れる。
ちょっと速力上げていた身体がちょっと悲鳴をあげて、今日は身体横たえて短編一つ。
« 太宰治を読みたい今。 | トップページ | 朝の揺らぎ »
「読んだこと」カテゴリの記事
- 10年目の3月11日(2021.03.12)
- 目覚めるヒューマンストーリー(2021.01.26)
- 冬読書「井上鑑さんの本」(2020.12.24)
- 風が、木が、私ではなく。(2020.05.17)
- エフリコギ男衆(2020.05.08)