« 八戸でのパーカッションコンサートです。 | トップページ | 急遽、本日画廊オープンDAY »

2019年9月15日 (日)

八戸市での熱気浴びて

95b41d4ca9a0462492b594fe258f12b2E3ac308d9fb14f829c46146238837b76

楽屋に友が飾ってくれた花は中秋の名月花。13日の月は美しく光っていました。

リハーサル風景です。八戸市での演奏はなんと35年ぶりでした。現在改装中の公会堂でやはり打楽器大アンサンブル。あの頃は打楽器だけでの音楽もまだまだ珍しい時代。

今は亡き両親、親戚がチケットを手に西に東にと走ってくれました。

今回は八戸市出身の鈴木和徳君の冠コンサート。一年以上前から準備、そして本番への意思の高さに、同郷にこんなガッツあるプレーヤー仲間がいることがまず嬉しいやら、頼もしいやら。彼のご家族の理解と協力がまた素晴らしく、こんなときはやはりホロリと父を母を思い出している私でした。

Bfaf1b14324c4f8aa7377d91d64a9cfd723cf948ba824255afaad2dd5e300416

ともようもない、私のセカンドアルバムの中に入っている一曲を鈴木、清水、田川、若尾のイケメン4と共演。私の頭にも光りが見えますが、ちょっと楽しい場面作りました。しかし歌詞の内容はいたってアイロニカル。今の時代に私なりの抵抗や、足元の光り忘れずにってことや、つんのめり慌てふためく人間の愚かさ、しかし愛する人と人が暗闇の中にも手を合わせ漕ぐ舟があることを願う歌。

ぜひ聴いてほしい一曲です。

🎶とめようもない

アルバム「ローズウッドシンガー」

E0721c869fc54aa084e441741d87ec38

●私の出番部分だけですがセットリストを以下に

ナイチンゲール

半分愛して

とめようもない

冴えた月の下で

ボヘミアンラプソディ

八幡馬の唄

実家には花の香り漂っています。ご来場くださいました皆様に、心からの感謝を申し上げます。

« 八戸でのパーカッションコンサートです。 | トップページ | 急遽、本日画廊オープンDAY »

セットリスト」カテゴリの記事