« 打楽器の声、について話す日。 | トップページ | 藍のソラ »

2021年3月12日 (金)

10年目の3月11日

昨日は東日本大震災から10年目の3月11日。

穏やかだった東京郊外の午後。

梅の花が蕾を広げて、柔らかなピンクをゆっくりと咲かす。

こんな生命の大きなエネルギー期に、人の体も春の呼応に戸惑う。

ライブ前の体調管理が難しい。

横になって、本と楽譜を代わる代わる読んでいる。そのまま寝落ちもするけど、体の声が一番騒がしい季節なので、あまり熟睡もしていない。

頭だけが冴えて思い巡らすことばかり、、、

またこの本を繰り返す。涙なしには読めないけれど、耳に、皮膚に、臭覚に働きかけてくる。

この行間にも、想像という誰でもが内包する能力を、試してみよ、と言われているような気持ちになる。

ライブ前なんだけど、今朝も読んでしまう。

祈ることしかできないけれど、海に山に鎮まった命にむきあうために、こういう文学が人間を助けることもあるんじゃないかな、

文学が人を導く、これは正しいことだろうと思う。いや、導くことのできる素晴らしい文学が存在するということかな。

そんな一冊。

Img_2039

 

 

« 打楽器の声、について話す日。 | トップページ | 藍のソラ »

読んだこと」カテゴリの記事