音の旅、動画です。
水の流れを聞くためだけに、川辺を探しているここ数年の自分がいます。
でも、最近は、その場所に自分を運びつつ、音を受け、音を奏で、音を考える時間が増えました。
https://www.youtube.com/watch?v=o3shyeH-cOY
↑
音はプロに録っていただく。編集していただく。自分が聴きたい音を達成できる。
でもこれまで同様、たまには、自分のアプリで楽しみますが、、、
長い即興の中から抜粋している映像です。バラフォンを自分の身体の一部のように扱うまではまだ長い道のり、そう気付かされますが、
それでも、少し自然な呼吸ができるようになってきた、そのプロセスを得ている今です。
自然の中では、人間の奏でる音など、小さな存在にすぎませんが、それでもこうした瞬間瞬間に出向くことから、
人の役割もどこかに見つけられそうです。