卒業式!
ようやくこの日がやってきたかという感慨。
日本時間では深夜だったので早朝にアーカイヴで観る。3時間に及ぶ壮大な卒業式。
これは一つの学部の人数。入場だけで30分の画面が流れる。ゲストや総代やリーダーのスピーチが終われば一人一人の授与式。
アップで映し出される学生一人一人の表情。肌の色が違う若者たちが皆上を向いて入場してくる。
角帽、ガウンの着こなしも皆個性的、マスクも自由(強要はしていない様子)
スピーチにはボン・ジョビの歌詞を引用するゲストのスピーチ圧巻、アカペラの生演奏コーラスなど。
コロナ禍でなければ参加したかった。とはいえ、この時期は日本なら休暇を取るのは難しい。ちょっとは検討したけど、渡航費がまず難題。
明らかに今の時代は10年前より海外が遠く感じる。いや3年前より。
息子のアメリカの祖父母、叔父夫婦が参列してくれた。
送られてきた写真の数々を見て、早朝から涙するくらいは許されたい。
2022年とは、明らかに節目の年のようである。
おめでとう。息子よ。君の「旅」もまた始まるね。