屋上弁当
天気の良い日に、屋上ランチ。誰もいない空間。芝生の上、空が近い。ビタミンDも浴びながら。
秋田杉の弁当箱。ちょっと楽しげな写真になったので、たまにはこちらに投稿。
ええ、弁当作り、、この自分の生活ルーティンに食材買い出しが楽しいと思える日々、休みの日に作りおく。
最近は塩麹での豚肉焼きが最高に好きな一品。
牛蒡のアレンジもいろいろ。
ええ、ええ?? はい。こんな私でもそんなことをする日々が増えています。
時間の余裕は必要ですね。
以前は、こんなこと考えられないくらいの忙しさにいました。息子の弁当を作るのもやっとの日々でした。(ごめんよ、息子)
水筒はチャボさんの会社の社長さんからの贈り物。古風な昭和っぽく見える水筒ですが、おしゃれグッズの一つでしょうか。
これがやはり冷めない、量もたっぷり入る、使いやすい優れもの。もう3年くらい使っていますが、最近の流行りの形よりこちらを使いたくなります。
お箸もちょっと凝り出していますが、この日は忘れて割り箸買いに。
いつか投稿します。
「食のこと」カテゴリの記事
- 跳ねる兎、飛ぶ鳥(2023.03.14)
- 屋上弁当(2022.05.31)
- キッチン&マリンバ部屋、暮らしの基本。(2021.06.28)
- 世界一楽しい野菜屋さん(2020.08.12)
- 2019始まり(2019.01.02)