« 鍵穴を探して、、 | トップページ | 人気のピーコック »

2022年8月30日 (火)

秋へGO!

聴きたいコンサートに連続で出かけています。リズムを聴くことは体を元気にします。一つのカタルシス効果もあるかと思いますが、それは「好きな」リズムを体に馴染ませる、その一つとして、私は青森ねぶたの囃子方に参加できていることは心身への影響は大きいと感じています。

そして、「聴く、じっと集中して聴く」がいいようです。リズムと旋律が旋回する調和、たとえば、運転中によく聴くのは「ジプシーキングス」です。運転中はじっと、というわけにはいかないので、気分を落ち着かせてくれる音楽、そこに安定したリズムが流れていることが必須。穏やかに走行できるのですね。

長時間の運転には音楽のチョイスが結構大事です。他にはUAKTIを聴きます。楽器の音色、それ自体を美学としている創作楽器、打楽器奏者としてはこのサウンドを知らずにいられない。と、ここまでなら世界中に創作楽器の表現はたくさん存在しますが、UAKTIはその音の選び方、配列にまず全身が震えます。モーツアルトもフィリップグラスも、この世にすでに存在する音楽でありながら、それはまるで新しい小窓を開けるような玉手箱を胸にいただくようなサウンド。これは演奏法を知っているだけではなくて、多層に音楽の魅力を引き出す技とセンスに満ちていなくてはと思わせる音楽です。

もし、自分に新しいバンドメンバーのオファーが来たら、(夢、夢、夢)迷わず、私はUAKTI、目指すんじゃないかな。。笑

さて、秋、新しい音楽ダイアリーが始まります。

金曜日はクセナキスの打楽器音楽。土曜日はディズニージャズ。

日曜日には小型マリンバを置いていただいている場所へ、、小さい子が静かに歩み寄ってきました。。Img_6493

ここでも一つのダイアリーが生まれています。さあ、心を高めて、穏やかに、ゆっくり。

今日奏でる音、自分の耳をしっかり自分の体をチューニングする日々に努めます。

 

« 鍵穴を探して、、 | トップページ | 人気のピーコック »

日々のこと」カテゴリの記事