川音
こうも音が多い社会に囲まれていると、音楽会一つも、また自分の練習方法にも、音の出し方、受け方、選びながら過ごしたいと思うようになります。
リサーチのためとはいえ、スマホで簡単にチャンネルを選んで聴きあさることも、安易すぎですね。私もよくやってしまう。。反省
イヤフォンもヘッドフォンも仕事以外は使っていません。耳の医者から以前、川辺で水の音を聴くことを勧められました。
水の音が作る波長、耳が喜ぶ、、
昨日の昼間、ドライブがてらよく休んでいた緑地に出かけ川まで歩いてみました。やはり意識的にこういう行動をしてみないと、ずっと受動的な耳であったことを気づきます。
遠くに水遊びの子どもたち、、、そうそう、みんな外に出かけましょう。
私も足をちょっと水につけて、、でも真夏ではなし、2分で終わり。笑
そして、今朝は萎れそうな花を摘み、ヒラヒラっと部屋の中で泳いでもらいました。
CDリリースまでパソコン作業がちょいと続きます。
あ、8月1日リリース!決定です!!